にほんブログ村第3405話
今日は、東京オリンピックから派生した旧体育の日
やっぱり体育の日は10月10日ですよね
勝手に変えるな!(笑)
他にも今日は、マグロの日とか銭湯の日とか釣りの日とか・・・
銭湯は1010から、釣りは魚のことをトトと呼ぶからだって・・・
まぁ皆さん色々と考えますよね~
ジョニーが関心あるのは、1972年の今日
鉄道開業100周年を記念して梅小路蒸気機関車館が開館した事かなぁ
46年前の今日だったんですね
そして、もうひとつ関心があるのが・・・
「オレたちひょうきん族」が始まった日かな?
土曜の夜のゴールデンタイムというのに必ず見てましたからね
アハハ!!何とも懐かしい
さて、北びわこ号の出撃記の続きです。
次はいよいよ本線運転・・・
訳あってちょっとワープして此処へ(笑)
車の通行の邪魔になるといけないのでギリギリまで駐車場で待機
車が来なかったら左へ行って向かってくる貴婦人を・・・
車が来たら右へ行って貴婦人の後追いを・・・
いずれも良いポイントなんですが迷惑をおかけしたらダメですからね
臨機応変に・・・
臨機応変にね
まぁ手持ち撮影の良さですね
結局、ラッキーな事に車は来ず
そして、そこから見えるのは定番のポイント
「オレたちひょうきん族」のひょうきん懺悔室じゃないけれど・・・
「いい煙を祈りなさい!祈りなさい!」と言われているみたいで・・・
〇か×か・・・?(笑)
結局、爆煙と長~い爆汽笛で現れて◎二重丸
良かった、水を被らなくて・・・(笑)

そして本日のおまけは・・・
昨日の画の1本後の列車の画です。
情景が急変しますが、水鏡は良いですね。

※コメントは承認制を採らせていただいております。
承認されるまでは表示されませんので何卒ご了承ください。
にほんブログ村
にほんブログ村↑
写真や内容が良かったら此処を「ポチッ(いいね)」を是非ともお願いします。
お願~い!!(笑)
「ポチッ」をするとブログランキングへ移ります。
毎日更新する元気の源になります。
