にほんブログ村第3410話
本日は、昨年サンマリノ・イタリアをご一緒した方が
初穂曳のついでに遥々会社を訪れてくれました。
嬉しかったなぁ
また、来年も行かれるらしい
羨ましい・・・
そういえば先日、ある方から「冷静と情熱のあいだ」って映画観たか小説呼んだことがあるかを聞かれた。
あらすじを聞いていたら
何やら聞き覚えのある内容・・・
フィレンツェのドゥオモが舞台というので調べたら・・・
アハハ!!
サンマリノの前にフィレンツェのドゥオモへ行っていた。
そして、ガイドからそのあらすじを聞いていた(笑)
好きな絵画に気を取られていたとはいえ・・・全く・・・
完全に忘れていた・・・情けない
その後、帰国したら家に飾っているお気に入りの画がフィレンツェの画家の作品ということがわかったり
色んな事がフィレンツェと繋がってきた・・・
サンマリノの前に偶々立ち寄った街だったのにね
また行ってみたいなぁ・・・
さて、本日の画は・・・
出撃記の中で漏れてしまった画を紹介していきますね
新幹線の交差で完全に焦ってしまって・・・
手持ちのメインカメラは完全に冷静さを失った追っかけの一枚です。

そして本日のおまけは・・・
昨日の青色仕立てとは全く正反対の色の画
豆粒列車も良いけど夕焼けを背景に列車アップも良いもんです。

※コメントは承認制を採らせていただいております。
承認されるまでは表示されませんので何卒ご了承ください。
にほんブログ村
にほんブログ村↑
写真や内容が良かったら此処を「ポチッ(いいね)」を是非ともお願いします。
お願~い!!(笑)
「ポチッ」をするとブログランキングへ移ります。
毎日更新する元気の源になります。
