
本日いつものお弁当屋さんへ行けば臨時休業
駐車場も近くだし車で何処かへ昼食を調達に行くかぁ・・・と出かける
ふと時計を見れば181系が来る時間
ということで全く予定外の撮影
此処はかつての伊勢電気鉄道(神都線明治36年~昭和36年)の橋脚が残っている処
左後ろには神宮の諸祭典に御供えする、季節に応じた野菜・果物を栽培している神宮御園の森も見えます。
今当地には年間800万人の方が訪れており、大変な渋滞に悩まされています。
各名所を繋げていたこの路面電車が残っていれば・・・
話は変わりますが年間800万人を超える方がみえているのに
何故東海さんは特急を走らせないんでしょう?
七不思議です。

さて、本日の煙は・・・
またまた暫く大井川になっちゃいます。
それも新緑の茶畑絡みばかり
ましてやモノクロだから・・・
暫く辛抱してね(といっても結構長い)

10.05.08大井川

↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。
これは私の栄養剤です。
アハハ!!