![]() ![]() 私は真っ赤なりんごです~ お国は寒い北の国~ リンゴ畑の晴れた日に~ 箱に詰められ汽車ポッポ~ 町の市場につきました~ リンゴリンゴリンゴ リンゴかわいいひとりごと~♪ リンゴの独り言・・・ 「おっさんこんなとこへ撮りに来るなよ!」 おじさんは此処があまりにも気に入ったので次の日また来ました。 「おっさんまた来たのかよ」 「え!おっさん俺をどこへ連れて行く?」 おじさんは此処でお土産にりんごを買って帰ったのでした。 来年は此処で子供達とりんご狩だな ![]() ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-30 22:53
| SLやまぐち号
|
Comments(0)
![]() ![]() 本日はここで一句と言いたいポイント 小雨で月とうさぎちゃんがいなかったのが残念だった(笑)が 何とも秋らしい風情があってよかった。 秋しか見せない顔 私の求めているもう一つの山口ってとこかな? ![]() ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-29 19:35
| SLやまぐち号
|
Comments(3)
![]() ![]() ラストラン2日目 初日の空転が脳裏から離れず最初のポイントは昨日の少し前方 大井川は手持ち、その他は三脚使用 これが常であったが長男の写真(勿論手持ち)を見たり 大井川に通うようになってから三脚使用に疑問を感じており 山口でも手持ちをしたかったが中々出来ない日々が続いていた。 で・・・ この日は思い切って手持ちを試してみた。 ん・・・ やっぱり手持ちは良さそう・・・ 三脚は場所取りのダミーとなりそうである ![]() ![]() ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-28 21:42
| SLやまぐち号
|
Comments(0)
![]() ![]() 前回の撮影ポイントでの出来事 蒸気を再び追いかけだしてから3年 最初の山口、最初の撮影ポイントである方との出会いがあった。 山口出撃の際にはmixiで知り合った方々と連絡をして出かける場合が多いのだが この方とはいつも偶然 私が知っているのは光市の方ということだけ だが昨年まで偶然にも出撃毎この方とはお会いしていた。 ある意味この方とお会いするのも山口出撃の楽しみにもなっていた。 しかし今年は何故かお会い出来ていなかったのだが・・・ 此処で久々のご対面~! 正直うれしかった! 相手の方も「合わないのでもう辞めたのかな」と思っていたらしい どちらさんかはわからないけれどいつまでもお会いしたい・・・心から思う ![]() ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-28 14:41
| SLやまぐち号
|
Comments(0)
![]() ![]() 何やら昼過ぎからふらつく ここのところ寝不足だからなぁ でもあまりにもおかしいので会社を早退 自宅で熱を測れば38.1度 げ!新型インフル? でも病院行けども反応は出ず 熱が上がってこないところをみると只の疲れか? で・・・ 本日の写真はというとご存知「篠直」 はっきり言って魔物だ 500mmはピントが甘いのでマニュアルで望む 何ともなつかしい感じだったがすぐに青ざめる おいおい!老眼が進んでピント合わせに苦労する この長い直線で何枚撮れた? 蒸気は撮っても歳はとりたくないねぇ(笑) ![]() ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-27 21:14
| SLやまぐち号
|
Comments(2)
![]() ![]() 今回の出撃は定番の長門峡、徳佐には脇目も触れず・・・ 定番外しというか定番飛ばし で・・・ たどり着いたのが此処 2年前は丁度見頃だった銀杏の木 今回はすっかり落葉 どうしようかと迷ったが あきらめずに・・・ ![]() ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-26 21:22
| SLやまぐち号
|
Comments(7)
![]() ![]() 空転の余韻をキハが通り過ぎるまで待つ あれれ? かなり砂を撒いたのかキハが通り過ぎる際 真っ白な砂煙 まるで雪の煙のよう・・・ そしてまったりと次へ 定番地には見向きもせず (でも今回長門峡は少なかった・・・) 朝水鏡が綺麗だったポイントへ 残念ながら風が出ていて水鏡にはなっていなかったのでポイント変更 では・・・ ということで・・・ 朝のロケ時よりは線路付近が暗くなっていたので苦労しましたが・・・ 白煙で良かった・・・ 三羽の天然鵜がとてもかわいかったです。 ![]() PS空転らしい写真とのリクエストがありましたので前頁の写真を入れ替えました。 ![]() ↑お立ち寄りの際はポチッ!!をよろしくお願いいたします。 これは私の栄養剤です。 アハハ!! ▲
by havajony
| 2009-11-25 20:36
| SLやまぐち号
|
Comments(2)
![]() ![]() SLやまぐち号のラストランに行ってきました。 その間ブログを更新せず・・・ 大変なことになってますね(笑) このまま更新せず密かに引退・・・ とも考えましたが・・・(笑) で・・・ ラストランはと言うと・・・ 事前に秋らしい写真をと3日間のスケジュールを考えていきましたが 最初に行ったポイントが悪かった??? 汽笛がなった瞬間いきなりの空転 立て直したかと思った瞬間再び空転 もう圧巻でした。 これにて秋の気配を追うスケジュールは大混乱 でもまだ全部見てませんが同じようなものを撮ってるんでしょうね アハハ!! ![]() ![]() ![]() 皆さんのクリックに感謝申し上げます ▲
by havajony
| 2009-11-24 21:57
| SLやまぐち号
|
Comments(4)
![]() ![]() 本日は大阪出張 帰りに中古カメラ・レンズを見に行くが・・・ 世相を反映してか何か活気が無く店に入りづらい おまけに在庫がかなり少なくなっている 財布の紐が固くなっているからこれから先も大変だろうなぁ・・・ また帰りの電車の中で後ろの客がかなり咳き込んでいた。 「勘弁してよ!私には山口が控えている!」 とのことで電車を乗り換えたが手遅れか? でもよく考えてみれば新型インフルなら 子供達のがとっくに移っている筈 大丈夫ということにしておこう(笑) 往路随分紅葉が綺麗だった。 昨日のプランは紅葉を全く無視していたが・・・ やっぱり・・・ ![]() ![]() 皆さんのクリックに感謝申し上げます ▲
by havajony
| 2009-11-19 21:21
| SLやまぐち号
|
Comments(2)
![]() ![]() 海藻? いや快走 ちゃうちゃう回送 もうええ!回想や! ん・・・1年前・・・ 信越線試運転に行く行かないで嫁さんともめる 2週間後にラストランがあるため 「もうええ!行かない!!」と心にもないことを言い一度は断念 でも今度は長男が信越線に行きたいと泣き出す 目の前で泣かれると・・・ で・・・先程の発言(嫁さん)の手前、 山口のラストランを犠牲にして信越線へ行ったのだが・・・ 2年前のラストランが強烈だっただけに心残りだった 2年ぶりの山口ラストラン ただでさえ楽しみなのに 今回は久々に長男とも一緒 さぁ何処でどんな撮り方をしましょうか? (と言いながら実はもうスケジュール決めてあるんですがね) ![]() ![]() 皆さんのクリックに感謝申し上げます ▲
by havajony
| 2009-11-18 20:50
| SLやまぐち号
|
Comments(6)
|
![]() by havajony 記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
全体 SLやまぐち号 SLばんえつ物語号 SL北びわこ号 SL大井川鉄道 梅小路機関区 SL津和野稲成号 その他SL 長男の写真 SLパレオエクスプレス SL只見号 SL信越本線 真岡鉄道 X'mas トレイン SLがんばろう山口・津和野号 SLクリスマス号 上越線 参宮線 飯山線 上越線 関西本線 SL以外 SL桃源郷号 SLあおなみ SLやまなし 未分類 タグ
蒸気機関車(3391)
SL大井川鉄道(954) C57(787) C56(630) SLやまぐち号(569) SLばんえつ物語号(517) SL北びわこ号(438) C11(417) 重連(229) SL津和野稲成号(183) 参宮線(150) C10(129) D51(101) SLやまぐち号 津和野-船平山(74) SLX'masトレイン(72) SLやまぐち号 宮野-仁保(54) 紀勢本線(53) DD51(52) 紀勢貨物(45) C61(35) マイリンク
SLやまぐち号撮影ガイド~下り編~
SLやまぐち号撮影ガイド~上り編~ 不完全燃焼 豆粒汽車ぽっぽ Steam/K 線路脇の小道 煙を求めて幾千里 Qチャン・オヤジ日記 ひぐま3号の徒然なるままに 駄作三昧気まぐれ風 JUNBOの我楽多写真帳 くろくまと蒸機たち マリオ・デ・ニーロのスモーク・オン PHOTOLOG ~たまに撮れる瞬間を求めて~ 各駅停車の「ひとりごと」 MyoldSteamers Steam Locomotive Z Here I Am けむりのアルバム[追想SL写真館] ひこうき雲 「躍動蒸気の奇跡」by deraoyaji 趣味の部屋!! SL娘が行く 駆ける!! 光と風のなかへ&追憶の鉄路 ファインダーの中の汽笛 お気に入りブログ
ファン
ブログジャンル
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
検索
|
ファン申請 |
||