![]() にほんブログ村 第3637話 今日は早朝より除草剤散布 そして止せばいいのに近年侵食している竹の伐採 これがもう大変 吹きましたぁ~ そして、午後からは鉄友さんが当地に来られて・・・ 先ずは美味しいお寿司を頂いて・・・ ![]() 近くの静態保存されているC58414へ 鉄友さんは北海道で見て以来の再会を大変喜んでいました。 ![]() その後は宮川の鉄橋を見たいという鉄友さんのリクエストにお応えして・・・ その前にSLの面影のある宮川駅へ立ち寄ってから宮川の渡しへ (この二つの線路の間に引き込み線があっていつもSLは此処に待機してました) ![]() その後は神都線跡と五十鈴川へ ![]() そして再び宮川の渡しへ ![]() で・・・次は静態保存されているC5851、D51499を見るついでに 紀勢本線の名所で特急南紀を捕獲 ![]() さてC5851へと思ったら鉄友さんが薄雲の出ている空を見て宮川の渡しの夕暮れを撮りたいと・・・ で・・・ 水鏡とギンギラ銀の夕陽を捕獲して・・・ ![]() ![]() 令和元年8月4日 参宮線・紀勢本線 D500 AF-S 16-80mm f/2.4-4E ED VR 画像縮小 最後は美味しいラーメンセットで〆 ![]() 鉄友さんを伊勢市駅までお送りして汗まみれの充実した一日は終了しましたとさ ▲
by havajony
| 2019-08-04 22:12
| 参宮線
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第3629話 今日は朝起きたら何故だか無性にCharの歌が・・・ 一日頭の中を駆け巡ってました。 そして午後からは久しぶりに吉本新喜劇を・・・ 今日はまた特に面白くてね 大笑いしましたわ 冷静に考えると何でああなったの? さて、本日はスイカの日らしいですね(笑) 今日も鉄友さんはスイカを担いでお山に登っているようですが・・・ 今日はそちらの画ではなくて やっぱりスイカといえばスイカカラーの真岡鉄道ですよね 真岡もこれ以来行ってませんね また行かないとね ![]() 平成21年6月6日 真岡鉄道 D300 画像縮小 5年前の今日の画 紀勢本線の定番中の定番 まともに撮ってもおもしろくないのでちょっと工夫して人工の水鏡を・・・(笑) ![]() ▲
by havajony
| 2019-07-27 18:43
| 真岡鉄道
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第3593話 本日は1週間前に行けなかった歯医者へ ということでいつものところへは行けず久しぶりに通称「籠の鳥」へ 綺麗な夕陽でとっても良かった~(笑) ![]() 令和元年6月17日 紀勢本線 D500 AF-S 16-80mm f/2.4-4E ED VR 画像縮小 そして蒸気機関車の方の画は・・・ 架線もなければ電柱もない ただただ写り込んで来る背景は山だけ・・・ 時空を超えた非電化のローカル線をかつては一世風靡したデゴイチが走り抜けていきます。 何ともうっとりするひとときです。 ![]() 平成31年1月2日 山口線 D500 AF-S AF-S 16-80mm f/2.4-4E ED VR 画像縮小 承認されるまでは表示されませんので何卒ご了承ください。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 写真や内容が良かったら此処を「ポチッ(いいね)」を是非ともお願いします。 お願~い!!(笑) 「ポチッ」をするとブログランキングへ移ります。 毎日更新する元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2019-06-17 21:53
| SLやまぐち号
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第3402話 北びわこへ行ってきました。 日の出前に出発 鈴鹿峠を越えたら雨でした。 でも現地では雨にも降られず・・・ 爆煙やドレイン、長~い汽笛のサービスなど恵まれた一日でした。 また、陰ながら応援していたフィギュアの高橋選手の復帰戦 やってくれましたね 今日は良い日だ!!(笑) そして明日予定していた大井川出撃なんですが・・・ やっぱり歳には勝てず疲れたので取り止めにしま~す!! ゴメンね それでは、いつもの出撃記報告の前に本日のトピックスを・・・ 本線運転・・・ 貴婦人は爆煙でやってきました。 新幹線、エノコロ草とのコラボも上手くいきましたとさ(笑) ![]() 北びわこ号の帰り・・・ 一週間前にカメラのフードを此処に落としたようなので寄ってきたのですが・・・ 台風で此処の河原も増水したらしく当然探してもありませんでした。 でも・・・タイミング良く特急南紀が・・・ やっぱり今日は良い一日だ!! ![]() 承認されるまでは表示されませんので何卒ご了承ください。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 写真や内容が良かったら此処を「ポチッ(いいね)」を是非ともお願いします。 お願~い!!(笑) 「ポチッ」をするとブログランキングへ移ります。 毎日更新する元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2018-10-07 20:13
| SL北びわこ号
|
Comments(2)
![]() にほんブログ村 第3394話 今日は新企画の納品でした。 やっぱり自分の頭の中にあるものが形となって世に出ていくのは何とも感慨深いですね さてさてどんな反響となるのでしょうか? また、本日は台風が近づいているというのに某青年部OBによる飲み会 数多くのイベントを企画・実施したメンバーと久しぶりに会ったので大盛り上がり でも・・・タクシーがなくなるといけないので早めに仕事を切り上げ早くから飲み出し、早めに帰ってきました。 さて、大井川の出撃記の続きです。 次は・・・ またまた青空を背景に見上げて門デフを・・・ でも・・・ちょっと近過ぎましたね イメージは青空の中の小さい蒸気機関車だったんですが 先客がみえて後ろへ行くのが気が引けてしまいました。 ![]() そして本日のおまけは・・・ 昨日の雲出川からもう一枚 皆さん、台風が近づいています。 くれぐれもご注意くださいね ![]() 承認されるまでは表示されませんので何卒ご了承ください。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 写真や内容が良かったら此処を「ポチッ(いいね)」を是非ともお願いします。 お願~い!!(笑) 「ポチッ」をするとブログランキングへ移ります。 毎日更新する元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2018-09-29 23:24
| SL大井川鉄道
|
Comments(0)
風邪は薬を変えたら少し良くなりました。 でも・・・まだまだ安静にしてないとね さて、本日の画は・・・ 何年か前の同日に出撃していないかと調べていたら2年前に北びわこへ出かけてました。 紀勢本線でキハ40系を撮影してからの出撃でした。 ![]() この頃は元気があったんですね 蒸気の方はこれぞ夏空って感じですね ![]() お願~い!!(笑) 「ポチッ」をするとブログランキングへ移ります。 是非ともあなたの清き一票の反映結果を見て行ってください。
▲
by havajony
| 2017-07-26 20:14
| SL北びわこ号
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第2785話 本日は四十数年ぶりにC58353と会ってきました。 保存状況化が少し荒れていると聞いていたのですが・・・ 綺麗に整備中?のようで現役と変わらぬ顔立ちに嬉しくなってきました。 ![]() ![]() その後は仕事を済ました後、折角なのでくろしおを撮影してきました。 あまりにも綺麗な風景に感動!! また行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 上記にはすばらしいブログがあります。 出来れば夫々のブログに「ポチッ」を行っていただければ幸甚に存じます。 ブロガーの元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2016-08-31 21:46
| SL以外
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第2632話 本日は仕事を15時頃に終えそれからキハ40系捕獲へ 良い天気だったので白い車両が映えてましたね 夕刻はいつもの宮川架橋から櫛田川橋梁へ変更 さすがの40系でも夕焼けは11系の方が画になっちゃいますね ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 上記にはすばらしいブログがあります。 出来れば夫々のブログに「ポチッ」を行っていただければ幸甚に存じます。 ブロガーの元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2016-03-12 22:30
| 参宮線
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第2628話 紀勢貨物のカウントダウン 朝、晩と頑張って撮ってたんですね ![]() キハ40系のカウントダウンも明日から頑張って撮ってみるかな? で・・・ 本日の画は・・・ 日曜日、一日力仕事を終えてから ヘロヘロ状態で近場へ 疲れのせいか? 初心者のような画を撮ってしまいました(笑) ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 上記にはすばらしいブログがあります。 出来れば夫々のブログに「ポチッ」を行っていただければ幸甚に存じます。 ブロガーの元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2016-03-08 21:04
| SL以外
|
Comments(0)
![]() にほんブログ村 第2599話 本日はFBの写真コンテストの打ち合わせ 結構楽しい会議でした。 暫し試行錯誤を繰り返し公開となります。 さてさてどうなることやら さて、本日の画は・・・ 夕陽をバックに貴婦人が走り抜けていきました。 良い光景です。 ![]() そして本日のおまけ 明日は久しぶりに此処へ行ってみるかな? 起きられるかなぁ・・・ ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑ 上記にはすばらしいブログがあります。 出来れば夫々のブログに「ポチッ」を行っていただければ幸甚に存じます。 ブロガーの元気の源になります。 ![]() ▲
by havajony
| 2016-02-05 23:13
| SLやまぐち号
|
Comments(0)
|
![]() by havajony 記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
全体 SLやまぐち号 SLばんえつ物語号 SL北びわこ号 SL大井川鉄道 梅小路機関区 SL津和野稲成号 その他SL 長男の写真 SLパレオエクスプレス SL只見号 SL信越本線 真岡鉄道 X'mas トレイン SLがんばろう山口・津和野号 SLクリスマス号 上越線 参宮線 飯山線 上越線 関西本線 SL以外 SL桃源郷号 SLあおなみ SLやまなし 未分類 タグ
蒸気機関車(3413)
SL大井川鉄道(999) C57(812) C56(644) SLやまぐち号(605) SLばんえつ物語号(523) SL北びわこ号(448) C11(430) 参宮線(246) 重連(245) SL津和野稲成号(198) C10(142) D51(139) SLX'masトレイン(75) SLやまぐち号 津和野-船平山(73) 紀勢本線(55) SLやまぐち号 宮野-仁保(53) DD51(52) 紀勢貨物(45) C61(39) マイリンク
SLやまぐち号撮影ガイド~下り編~
SLやまぐち号撮影ガイド~上り編~ 不完全燃焼 豆粒汽車ぽっぽ 情景・Steam/K 線路脇の小道 煙を求めて幾千里 Qチャン・オヤジ日記 ひぐま3号の徒然なるままに 駄作三昧気まぐれ風 JUNBOの我楽多写真帳 くろくまと蒸機たち マリオ・デ・ニーロのスモーク・オン PHOTOLOG ~たまに撮れる瞬間を求めて~ 各駅停車の「ひとりごと」 MyoldSteamers Steam Locomotive Z Here I Am けむりのアルバム[追想SL写真館] ひこうき雲 「躍動蒸気の奇跡」by deraoyaji 趣味の部屋!! SL娘が行く 駆ける!! 光と風のなかへ&追憶の鉄路 ファインダーの中の汽笛 お気に入りブログ
ファン
ブログジャンル
最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
検索
|
ファン申請 |
||